ズッキーニの米粉ケーキ

ズッキーニの米粉ケーキ

「旬の食材をもっと生かしたい」。そんな思いから“森の中のオフィス”の食堂では、取引先の有機野菜農家に収穫を迎える野菜をヒアリングし、その野菜を使ったメニューを考案することを始めた。職員だけでなくパートさんにも呼びかけてメニューを募集し、8月にズッキーニの米粉ケーキ、紫キャベツと干しぶどうのマリネが採用された。全員参加のメニュー開発によって、新たなやりがいが生まれている。

 

食堂のレシピ

栄養価も高く、お子さんにも喜ばれる
ツナおからコロッケ

 

siro129_chubo_2

●材料(4人分)
じゃがいも……中2個(200g)
玉ねぎ……1/3個(60g)
人参……2cm(20g)
おから……40g
ツナ缶……30g
サニーレタス……適宜
カリフラワー……適宜

塩……適宜
コショウ……適宜
パン粉(タネ用)……60g
卵……1個
小麦粉……適宜
水……適宜
パン粉(衣用)……適宜
だし汁……適宜

●作り方
① じゃがいもを適当な大きさの乱切りにし、茹でてつぶす。
② 玉ねぎと人参をみじん切りにし、フライパンで炒め、塩、コショウで味付けする。
③ カリフラワーを小房に切り、茹でる。
④ ボウルに、①のじゃがいも、②の玉ねぎと人参、おから、ツナ缶(油ごと)、パン粉(タネ用)を入れて、混ぜ合わせる。
⑤ ④のボウルにだし汁を少しずつ加え、しっとりとまとまるタネにする。塩加減を確認し、必要に応じて塩、コショウを加え、小判型に整形する。
⑥ ボウルに卵を割り入れて溶き卵にし、小麦粉を入れる。そこに少しずつ水を加えながら混ぜて、ドロッとさせる。⑤の整形したタネをまんべんなくつけて、パン粉をまぶし、油で揚げる。
⑦ 皿に一口大にちぎったサニーレタス、③のカリフラワーを盛り、⑥のコロッケを載せる。お好みで中濃ソースをかける。

Point
タネに、ツナ缶の油を加えることでコクが増します。また、だし汁を加えることによって、おからのパサパサ感が和らぎ、口当たりが良くなります。