駅まで自転車で行く間に撮った写真は、電車に乗っている間にSNI自転車部(*)のフェイスブックに投稿します。投稿したついでに他の方の投稿を見ると、いい刺激になります。

桒名 智美(くわな・さとみ)
SNI自転車部メンバー 敦賀市在住。生長の家福井県教化部に勤務。小4、小2、4歳の3人の子育てに奮闘しながら、日々の生活に家族をまきこんで自転車を活用中。
ある時、埼玉の方のクリーンサイクリングの投稿を見て私もやりたくなり、休みの日に子どもを保育園に送迎する途中で、ゴミ袋を1枚持って国道沿いのゴミ拾いを始めました。車で通っていると気付きませんが、草の間や側溝、トンネルの中にもかなりの量のゴミが落ちています。ゴミの仕分けが大変ですが、一度の量をゴミ袋1枚と決めると、短い時間ですが月に2〜3回できるようになりました。
少しずつの取り組みは、子どもたちにも好評で、夏休み中は小学生の子どもたちも一緒にゴミ拾い。あっという間にゴミ袋は一杯になり、帰りの道端で野苺を摘んで帰ったりしました。
ジテ活(自転車活動)を通して、楽しみながら、環境にも自分にも周りにも善いことに取り組むことができます。みなさんも、身近なジテ活を始めてみませんか?
*1 SNI自転車部は、生長の家のプロジェクト型組織の1つ