素敵なめぐり合わせに感謝第4回(最終回)
彼と付き合うようになり、毎晩電話で話しながら『日時計日記』(生長の家白鳩会総裁・谷口純子監修、生長の家刊)を書くのが日課になりました。その年の年末、彼が生まれ育った滋賀県に行ってみたいなぁという私の希望から、二人で一緒に行くことになりました。
「連載 | 出会いを聞かせて」の記事一覧
No.146(5月号)
彼と付き合うようになり、毎晩電話で話しながら『日時計日記』(生長の家白鳩会総裁・谷口純子監修、生長の家刊)を書くのが日課になりました。その年の年末、彼が生まれ育った滋賀県に行ってみたいなぁという私の希望から、二人で一緒に行くことになりました。
No.145(4月号)
Y.M.
茨城県出身、山梨県在住。平成21年8月、22歳で入籍。現在、夫と6歳の娘、5歳の息子との4人暮らし。娘に作ったスタイをきっかけに裁縫にはまり、布小物作家として活動している。趣味は作ること。作れるなら何でも手作りしたいと言う。生長の家地方講師。
No.143(2月号)
Y.M.
茨城県出身、山梨県在住。平成21年8月、22歳で入籍。現在、夫と6歳の娘、5歳の息子との4人暮らし。娘に作ったスタイをきっかけに裁縫にはまり、布小物作家として活動している。趣味は作ること。作れるなら何でも手作りしたいと言う。生長の家地方講師。
No.141(12月号)
新宮郁美(しんぐう・いくみ)
東京都出身、京都府在住。令和元年12月、39歳で入籍。現在、夫と2人暮らし。ノーミート料理で野菜の皮まで利用し、ゴミを出さずに料理をするのを楽しんでいる。花の写真を撮るのも趣味。生長の家地方講師。
No.139(10月号)
新宮郁美(しんぐう・いくみ)
東京都出身、京都府在住。令和元年12月、39歳で入籍。現在、夫と2人暮らし。ノーミート料理で野菜の皮まで利用し、ゴミを出さずに料理をするのを楽しんでいる。花の写真を撮るのも趣味。生長の家地方講師。
No.138(9月号)
新宮郁美(しんぐう・いくみ)
東京都出身、京都府在住。令和元年12月、39歳で入籍。現在、夫と2人暮らし。ノーミート料理で野菜の皮まで利用し、ゴミを出さずに料理をするのを楽しんでいる。花の写真を撮るのも趣味。生長の家地方講師。
No.135(6月号)
S.M.さん
神奈川県在住。平成29年11月に23歳で入籍。新聞社に勤めながら、通信制大学に通い、仕事と家事と勉学の両立に励む毎日を送る。令和2年3月より神奈川教区青年会副委員長を拝命している。現在、夫と2人暮らし。
No.134(5月号)
S.M.さん
神奈川県在住。平成29年11月に23歳で入籍。新聞社に勤めながら、通信制大学に通い、仕事と家事と勉学の両立に励む毎日を送る。令和2年3月より神奈川教区青年会副委員長を拝命している。現在、夫と2人暮らし。