【Q&A】「早く死んで楽になりたい」と嘆く父に心が痛みます
Q 85歳になる父は、長く肝臓の病気を患(わずら)って、最近は終末期医療を受けています。休みや仕事が終わった後、毎日見舞いに行っていますが、肺とお腹に水が溜まって苦しそうにしていて、「早く死んで楽になりたい」と嘆(なげ)く父を見ると心が痛みます。最期は自宅で看取るつもりですが、少しでも父の気持ちを楽にしてあげるには、どんなことをしてあげればいいでしょうか。(N・F、55歳、男性)
「連載|Q&A誌上カウンセリング」の記事一覧
No.155(2月号)
Q 85歳になる父は、長く肝臓の病気を患(わずら)って、最近は終末期医療を受けています。休みや仕事が終わった後、毎日見舞いに行っていますが、肺とお腹に水が溜まって苦しそうにしていて、「早く死んで楽になりたい」と嘆(なげ)く父を見ると心が痛みます。最期は自宅で看取るつもりですが、少しでも父の気持ちを楽にしてあげるには、どんなことをしてあげればいいでしょうか。(N・F、55歳、男性)
No.154(1月号)
Q 父方の90歳になる祖父が脳梗塞で失語症になりました。祖父は初孫である私を可愛がってくれたのですが、小さい頃から、横暴で身勝手な祖父が嫌いで、隣の家に住んでいたものの、近づかないようにしていました。しかし、祖父がそんな状態になって、私にできることはないかと考えるようになりました。少しでも祖父と心を通わせて見送りたいと思っているのですが。(F・S、38歳、男性)