「連載 | 体験手記」の記事一覧

『白鳩』「体験手記」トップ画像

【体験手記】信仰を深めてくれた夫との出会いは、神様からの最高のプレゼント

同じ宗教を信仰する男性と結婚したが、夫は職を転々とし、生活は苦しかった。19年後に離婚、一時、夫に引き取られた4人の子どもたちも戻ってきた。そんなある日、再婚相手と出会い、それが運命を好転させてくれるきっかけとなった。

『白鳩』「体験手記」トップ画像

【体験手記】夫の急死の悲しみを乗り越え、生命は生き通しと信じて明るく生きる

夫が旅行先の温泉で心筋梗塞を発症して急死した。妻として夫の死を未然に防ぐことができたのではないかと自責の念があったが、自分が幸せに生きることが霊界の夫の喜びだと気づいた時、心に明るさを取り戻した。

『白鳩』「体験手記」トップ画像

【体験手記】リンパ腫を患った10代の闘病経験を糧に、愛深く生きたいと願って

小学5年生の時にリンパ腫を患い、闘病生活の中で10代を過ごした。完治後、結婚して子どもにも恵まれたが、思い通りに子育てできないことに悩むように。それをきっかけに生長の家の教えを学ぶようになると、大病を乗り越えることができたのは、家族の愛のおかげだったことに気づいた。

『白鳩』「体験手記」トップ画像

【体験手記】夫の脳腫瘍が、魂を磨く経験を与えてくれた

結婚後、一男一女に恵まれ順風満帆に暮らしていたが、夫が45歳の時に脳腫瘍が見つかる。手術は成功するも、高次脳機能障害の後遺症による夫の変化に、ストレスの募る日々を送るように。そんなある日、脳出血で倒れた夫の介護にあたる信徒仲間の話を聞いて、心境が一変する。

『白鳩』「体験手記」トップ画像

【体験手記】神の愛に導かれ、別れた夫が残した借金1億円の苦境を乗り越える

女性問題が発覚して夫と離婚したが、夫が経営する家業の看板店は苦境に陥っており、借金は1億円に膨れ上がっていた。
看板店を引き継いだが経営は苦しく、「もう駄目かもしれない」と思った時、生長の家の教えに触れた。

『白鳩』「体験手記」トップ画像

【体験手記】祝福と愛念の力で困難を乗り越え、夫の遺した釣具店を切り盛りする

51歳の夫に膵臓がんが見つかり、半年後に亡くなった。生きる気力を無くし、死にたいとさえ思った。そんな途方に暮れていた時、かつての職場の同僚から生長の家の教えを伝えられ、生きる希望が湧いてきた。