inoti148_issyunnodeai_1

写真1

 熊本県人吉市にある青井阿蘇神社は、大同元年(806年)創建と言われる古社です。現在の社殿は、安土桃山時代から江戸時代前期の大名で、肥後人吉藩の初代藩主である相良長毎により、慶長15〜18年(1610〜1613年)に造営されたもので、平成20年に国宝に指定されました。

 建造物の国宝指定は、九州においては55年ぶり5つ目であり、国内で最南端の国宝建造物となります。また、県内の国・県指定の社寺建築の9割がこの球磨地方にある中で、青井阿蘇神社はその代表的な建造物とされています。

一瞬の出合いを求めて_148_写真2

写真2

 令和2年7月、熊本県を中心に九州や中部地方など日本各地で発生した集中豪雨では、本殿まで被害に遭い、損壊したりしました。しかし、少しずつ復興しており、昨年(2021)12月、期間限定でライトアップされたときをねらって、写真を撮りに行きました。

 暗闇に浮かび上がる朱色の鳥居 (写真1)と茅葺き屋根の、2階建てで上部に屋根を持つ楼門(写真2)が、幻想的で綺麗でした。夜間に撮影する機会はあまりないので、今もその光景が印象深く目に焼き付いています。
(次回は、熊本県下益城郡美里町にある、熊延鉄道の遺構、八角トンネルを紹介します。)

坂崎和佳 さかざき わか/昭和51年生まれ。美容師歴25年。熊本県球磨郡錦町在住。「ヘアサロンDeaR」を営む傍ら、カメラライフを楽しんでいる。思うように撮れないことも多く、試行錯誤しながら日々奮闘中。生長の家白鳩会員。本誌No.114(2019年9月号)「美のステージ」に登場。

坂崎和佳
さかざき わか/昭和51年生まれ。美容師歴27年。熊本県球磨郡錦町在住。「ヘアサロンDeaR」を営む傍ら、カメラライフを楽しんでいる。思うように撮れないことも多く、試行錯誤しながら日々奮闘中。生長の家白鳩会員。本誌No.114(2019年9月号)「美のステージ」に登場。